こんにちは。
歯科医師の佐藤です。
暖かくなり、外で過ごすのが気持ちの良い季節となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
少し前の話になりますが、マイクロスコープのセミナーに行ってきました。
マイクロスコープとは歯科治療の際に使用する高倍率の顕微鏡です。
肉眼では見えない細かな部分まで拡大して見ることができるため、より精密な治療を行うことができます。
虫歯を確実に除去し詰め物や被せ物の適合を確認したり(虫歯治療)、複雑な構造をしている根の内部を確認しながら感染源を除去していく(根管治療)ことが可能になります。
セミナーでは著名な先生方から直接ご指導いただき、とても緊張しましたが、集中して実習に取り組んでいたらあっという間に2日間のセミナーが終わっていました。
基本的な操作方法から、日常臨床で疑問に思っている点の解決策など多岐に渡りご指導いただきました。
今週末は根管治療に特化したマイクロスコープのセミナーに参加予定です。
最新の情報やスキルが得られると思うと楽しみです。日頃の治療に活かせるようしっかり勉強してきます。
歯科医師の佐藤です。
暖かくなり、外で過ごすのが気持ちの良い季節となりました。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
少し前の話になりますが、マイクロスコープのセミナーに行ってきました。
マイクロスコープとは歯科治療の際に使用する高倍率の顕微鏡です。
肉眼では見えない細かな部分まで拡大して見ることができるため、より精密な治療を行うことができます。
虫歯を確実に除去し詰め物や被せ物の適合を確認したり(虫歯治療)、複雑な構造をしている根の内部を確認しながら感染源を除去していく(根管治療)ことが可能になります。
セミナーでは著名な先生方から直接ご指導いただき、とても緊張しましたが、集中して実習に取り組んでいたらあっという間に2日間のセミナーが終わっていました。
基本的な操作方法から、日常臨床で疑問に思っている点の解決策など多岐に渡りご指導いただきました。
今週末は根管治療に特化したマイクロスコープのセミナーに参加予定です。
最新の情報やスキルが得られると思うと楽しみです。日頃の治療に活かせるようしっかり勉強してきます。
